チチル&シシリからのお知らせ

シェアーしての食べ方

いつもダルバートを食べて下さっているお客様が
今日はご友人を連れてのご来店です。

「友だちと来ると、複数の料理をシェアーして
食べられるから嬉しいです!」

とのこと。
メニューの料理も豊富なので
【選べる料理!】で喜んで頂けました。(^^♪

もちろん、ドリンク類も料理に応じて
お選びいただけますよ。(#^.^#)

メニューの伝染

面白い不思議現象です。

当店をひんぱんにご利用のお客様が発見しあカレーのうますぎる食べ方が最近店内で伝染しています。

それは、フライライスとミニカレーのセット。

ミニカレーで特におすすめはチキンカレーかキーマカレーです。

ある方が注文なさると次にご来店のお客様も同じモノです。

その後に数人が連続きてのご注文!

前の方の美味しそうな食べ方を次の方が見ていたわけでもなさげですが…。

誠に不思議な現象です。

私も食べたくなって、その夜ついにオーダーしてしまいました。

コックもこの日は苦笑していましたよ(笑)

オシャレな街六本松の始まり・・・。

元の九大跡地に 六本松421がオープンし、
つい先日、福岡市科学館もスタート致しました。

六本松が一躍、ホットな街へと変貌をとげています♪
建物などの写真も載せようかと思いましたが、
自分の目でお確かめ頂いた方がよろしいかと思いました。

ボンラパスさんも蔦屋さんも
夜外から眺めると光がキラキラ輝いております〜。

 

 

「INGRESS×FUKUOKA CITYオクトーバーウォーク」

福岡市中央区で9月30日から、
「INGRESS×FUKUOKA CITYオクトーバーウォーク」が開催される。(天神経済新聞)

こちらのイベント参加店です!!!
しかも、オリジナルプレミアム「BIOカード」配布店です♪
このイベントは、
GPS(全地球測位システム)と連動したスマートフォン向けの位置情報ゲーム「Ingress(イングレス)」で、街歩きを楽しんでもらおうと、福岡市中央区商店街連合会や福岡市とともに企画されました。

期間は9月30日(土)〜10月29日(日)
是非!チチル&シシリと「INGRESS×FUKUOKA CITYオクトーバーウォーク」共にお楽しみ下さい♪

チョーメン屋(?)

先日のことです。

親子三人ずれの、下のお嬢さん(小学二年生)が
当店の料理でチョーメン(ネパール風焼きそば)が
とっても好きで、「チョーメン食べにいこ~!」ってお母さん達を誘うそうです。

ある時に他の店に行くと、
「次はチョーメン屋に行こう~!。」と
おねだりされたとのこと。

彼女にとっては、うちは【チョーメン屋】なのです。(#^.^#)

実は、当店のチョーメンはお酒のおつまみから、小学生の
大好物なお食事、と幅広いファンを頂いて大好評です。(#^.^#)

 

自転車でアジアを回っているゲストご来店

本日ディナータイムにお一人で来られた外国の男性
のお客様。

スイスの方で自転車に乗り、中国や韓国回って日本の
鹿児島へ到着。それからまた自転車で福岡へ。

当店をネットで見つけお越し下さったそうです。
スマホを取り出し、通訳サイトを見て、日本語を指し、
懸命にコミュニケーションをとろうとしています。
これから、またいろんな国を巡るらしいのです。

最近、本当に珍しかったり、逞しかったり、ステキだったり
ユニークな外国のお客様が増えてきましたよ。(^^♪

インド、ネパール料理は外国の方々にもとても馴染みが
あるようです。
「料理もおいしかったで~す!」とニッコリ!
嬉しい瞬間でした。(#^.^#)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色んな食べ方で美味しい

お客様のご様子を観察していると、
ダルバートやチチル&シシリセットの
カレーを1つずつ召し上がる方、
交互に召し上がる方と楽しみ方は様々ですね。

日本人には2種類3種類のカレーを混ぜる?って
あまり馴染みがないかも知れません。

ネパール人コックの話だと、
ダル(豆のスープカレー)はセットなどに必ずあるもので、
他のカレーと混ぜて食べるそうです。

本当にネパールの方は
ライス(熱々のご飯)にダルと
その日の気分で注文したカレーをよくよく手でまぜまぜして、他のお惣菜も混ぜ込んで、美味しそうにモリモリ食べていたな〜

素早いテンポで混ぜられたご飯が口に運ばれて、
見事!でした。

次回ご来店の時は、色々と混ぜていただき、
ネパールで食べている気分に浸っていただきたいと思いま〜す

 

国際色豊かなお店になる

最近、海外からお仕事で福岡へ。

どうしてもスパイス料理が食べたくなり、噂?を聞いてからご来店される方が増えてます。
本当にありがとうございます。
サンキュー!ダンネバード!

つい先日も、
ベネゼイラからの女性がお仲間でご来店されました。
その方々の注文がとてもオシャレで、頼み慣れていらっしゃるなぁと思い、英語で恐る恐る質問すると、しっかり日本語でお返事頂き、拍子抜けいたしましたが。。。。
海外の方々は、お話を伺うと子どもの時からスパイス料理に親しんでいる方が多く、どこにいてもどうしても食べたくなる!とのこと。
そうなんですね〜なるほど!
国際色豊かなお店になるといいなぁ
そのためには。。。。英語ですよね〜〜

 

ダサイン・パーティー

突然ですが!!!
ダサイン・パーティーを開催致します。

ダサインとは、ネパールの1番大きなお祭りです。
約2週間続き、仕事も学校もお休み!!

ネパール国内外で働く人々も皆、帰省して、家族大集合!!
(日本のお正月のような・・・。)

集まってごちそうを食べ、穀物の豊かな実りを祈願する!
という楽しいお祭りです。

チチル&シシリでダサインを一緒に、食べ・踊り!
お祝い致しましょう♪

日・時 9月23日(祝・土) 18:30〜21時まで
会費  3,500円 (ネパール料理 2ドリンク付き)

☆特典・・・民族衣装でご参加頂いた方には、
ラッシー1杯サービス致します♪

※ご参加ご希望の方は、Facebookの参加ボタンを押していただくか、当日15時までにチチル&シシリまでご連絡をお願い致しております。

 

カレー三昧♪

チチル&シシリで今日なに食べる?

「やっぱり日差しが暑いとカレー日和だなぁ
チチルさんを思い出します。あと食後のチャイも下さい〜」

なんて嬉しいお言葉でしょうか。
本当に、ありがとうございます。

少しづつ涼しくなって参りましたが、
まだまだ暑いです。

この様な時には、スパイスたっぷり〜
身体に投入!ですよね。

今年の夏は、
副代表はチキンカレーを欲し、
スタッフmoはエッグカレー
スタッフmiはキーマでした〜

日々美味しゅうございます。おほほ

 

順に、キーマ・エッグ・チキンです!見分けることが出来ましたか?

当店のカレーはスパイスも作り方も1つづつ違っておりますので、見た目は同じでも、味は違いますよ〜

是非、順番にお試し下さいませ♪