おせっかいチチルさんのつながる会

今回もワクワクの
つながる会が行われましたよ。

最近、夕方から夜にかけては、まだ冷え冷えとしています。

そんな中、皆さん、とても心待ちにしていた
【つながる会】はスタートしました。

今日は年齢層の幅が広いご参加で、
最初は緊張の面持ちもあったようですが、
始まるといつものように
徐々にボルテージも上がってきましたよ。(#^.^#)

「今日は寒いから出かけたくないな!」
「仕事でクタクタ…あ~どうしよう!」
「自宅で休んでようかな!?」

と、思っていた人も、
チチル&シシリに来たらなんのその!

楽しいおしゃべりと美味しいスパイス料理で
そんな【負】の想いは吹き飛んだようです!

楽しさ満開!

【ワクワクの伝染!】にも
すごいものがあります。

二時間半もあっという間に過ぎましたよ。

皆さんは、メール交換など
再会を誓ってつながっていました。

今日も、凄すぎるエネルギーでしたよ。(^_-)-☆
ご参加有り難うございました。

胸がキュ~っとする瞬間がまた一つ

またまた、私の胸がキュ~っときた瞬間がありました。

それは、昨夜のこと、
カップルでお越しの方(40代くらい)とお話をしていると、

「今日はこちらに無性に来たかったんです。体の調子が悪くて...。
でも、おかげでよくなりました。今日はベジカレーを食べたんですが、
こちらのカレーは体にス~っと入っていって、体が確実に元気になるのが分かるんです!」

それから、私も嬉しくなり
それは「よかったですね~。」と。

すると、
「店内にも、何かを感じるんです。とても落ち着いて癒されるというか...。
翌日はとても気分がいいんですよ。なんだろう???と思って...」

そこで、私はもう止められなくなって

「そうですか、実は当店には宇宙人のチチルさんが来られていて(?)
とても、癒しの高いエネルギ~が注がれているんですよ(笑)...」

すると、
「あ、やっぱり~~!わかります。わかります!」

そして、いきなり
「握手してください!また、ぜひ来ます!」
と言って両手でギュッツ!

その方のお越しになった時の顔色、表情が
帰られる時には全く違っていました。

「よかった~。」
私は胸が熱くなったのですよ。

そして「あ、言っちゃった!」

でも、チチルさんは
「いいのよ。もう話しても...わかる人が多くなってきた日本なんだから...」

と、私に波動を下さいました。

今日も、感動の一瞬でした...。

本当に有り難うございました...。

 

最近のイメージング(国際色豊かなレストラン)

最近、チチル&シシリには
外国のお客様が増えてきました。

それは、以前からの私どもの願いです。

海外のお客様が来店すると、何だか店内の空気が変わります。

大きな笑い声が耐えなかったり、
豊かな表情や身振り手振りが
一層私たちを楽しい気分にしてくれるのです。

日本人にはない、アイコンタクトもキュッと来ますね。

ある時、デンマークからの母親と娘さんの親子の旅人が、
福岡がとても気に入ってくださったらしく、数日福岡滞在のため、
ネットで調べたインド料理レストランのチチル&シシリにお越しくださったのです。

英語のおしゃべりは苦手なはずの私も、
単語を並べてつい話し込んでしまい仲良くなってしまいましたよ。

それで、三日間続けてきてくださいました~。(#^.^#)
嬉しかったですね~。

私みたいな話し方でも意外に通じているようで面白いですよね。(^_-)-☆

外国の方でも、厚かましくドンドン興味をもって好奇心で
話していった方がいいということを、つくづく感じます。

もともと、好奇心旺盛な方なので、
厚かましく寄って行って接客するように心がけていますよ。

半分ヒヤヒヤしながらも...。

カウンターにはスイス人の男性がお一人様...。
横に座っていた日本の女性と楽しくおしゃべりして頂いたり...

益々、ワクワク感の堪えないチチル&シシリになってきましたよ~!

そのうちに国際色豊かなパーティを行いたいのが夢ですよ!

世界は一つにつながっている!
皆、兄弟!

そんな【店作り!】をチチル&シシリはめざしていますよ!

ビリヤ二が食べたくて...。

ビリヤ二が食べたくて...。

昨夜、東京から男性(30代くらい)のお客様がお二人ご来店なさいました。
お仕事でのご来福のようです。

お客様によると、ビリヤ二を食べたくてネットで
探したらしいのです。

ビリヤには当店自慢の炊き込みご飯でもあります!

今、チチル&シシリでは

①ビリヤ二   (世界の三大炊き込みご飯)

②ダルバート  (ネパール家庭料理の定食)

の二つが、最もポピュラーなメニューにもなっており
好評もいただいております。(#^.^#)

お客様は、今日お帰りになるらしく、
帰京時に美味しいものに巡り会えて、ビールも更に美味しく
感じたのでしょうか?

とても嬉しそうでした。(^_-)-☆

私達もお客様のお喜びになったお顔を、見られる時が
最高に幸せな瞬間でもあります。

本当に有り難うございます。

 

 

ネパールの家庭料理を作ろう会 開催

シェフの料理教室開催!

本日、皆さま待望の初のシェフの調理教室を行いました~!

数年前からお客様の要望があり、
やりたい思いが募って今回やっとの開催!です。(#^.^#)

今回、第1回目はネパールの各家庭で作られる母親伝授の料理です。

①キノコとカリフラワーのスープカレー

②スパイシードライチキン(その横には大根特製アチャール)

参加者の皆さんは、来た瞬間から。
興味シンシンで、ソワソワ状態!

料理担当のシェフ、D君もちょっと緊張気味?(*_*;

クッキングがスタートすると、
皆さんスタンドアップで身を乗り出して聞き入っています!

参加の皆さんは、ほとんどが当店の常連のお客様です。

いつも食べてくださっているメニューの他に、どんな
ネパール料理が目の前で作られるのか????

終了後は、さあ、皆さんでワキワキの食事会です!

スプーン使用の方、ハンドイートの方、と、食べ方も色々で
楽しんでおられますよ。(#^.^#)

わ~!おいしい!
歓声も上がります!

今日の料理が皆様方の家庭で作られるように、今回使用の
同じスパイスも販売させて頂きましたよ。(#^.^#)

クッキング中のシェフは皆に取り囲まれているので、
うまく写真も撮り損ねましたが、それでも皆さん楽しめて、
懸命の様子は伝わっていたかな...と。

また一つ、ワクワクの時間を作れましたよ。(^^♪

皆さん、本当に楽しかったですね。
有難うございました~!

これからも、二か月に一回は開催する予定です。

次回は四月です。
ホームページやフェイスブックなどでもお知らせいたします。
どうぞお楽しみにお待ちくださいね!(#^.^#)

シェフの料理教室開催!

本日、皆さま待望の初のシェフの調理教室を行いました~!

数年前からお客様の要望があり、
やりたい思いが募って今回やっとの開催!です。(#^.^#)

今回、第1回目はネパールの各家庭で作られる母親伝授の料理です。

①キノコとカリフラワーのスープカレー

②スパイシードライチキン(その横には大根特製アチャール)

参加者の皆さんは、来た瞬間から。
興味シンシンで、ソワソワ状態!

料理担当のシェフ、D君もちょっと緊張気味?(*_*;

クッキングがスタートすると、
皆さんスタンドアップで身を乗り出して聞き入っています!

参加の皆さんは、ほとんどが当店の常連のお客様です。

いつも食べてくださっているメニューの他に、どんな
ネパール料理が目の前で作られるのか????

終了後は、さあ、皆さんでワキワキの食事会です!

スプーン使用の方、ハンドイートの方、と、食べ方も色々で
楽しんでおられますよ。(#^.^#)

わ~!おいしい!
歓声も上がります!

今日の料理が皆様方の家庭で作られるように、今回使用の
同じスパイスも販売させて頂きましたよ。(#^.^#)

クッキング中のシェフは皆に取り囲まれているので、
うまく写真も撮り損ねましたが、それでも皆さん楽しめて、
懸命の様子は伝わっていたかな...と。

また一つ、ワクワクの時間を作れましたよ。(^^♪

皆さん、本当に楽しかったですね。
有難うございました~!

これからも、二か月に一回は開催する予定です。

次回は四月です。
ホームページやフェイスブックなどでもお知らせいたします。
どうぞお楽しみにお待ちくださいね!(#^.^#)

ネパールの家庭料理を作ろう会

ネパール5つ星ホテルレストランのコックだった当店のシェフが
母親直伝の家庭料理の作り方を伝授します!

スパイス料理で身も心もホッカホカに!

今回のお料理は
♪ドライチキンカレー
♪季節の野菜カレー  です。

日にち :2月14日(水)
時間  :19時〜21時30分
参加人数:15名様
参加費 :3,500円

※前日までのお申し込みとなっております。

まさに、インドスパイスはヒトの命を救います!

ここ数日、温かな昼間でしたが
夜は、まだまだ誠に底冷えの毎日です。

実は
「こんな日こそ、インドスパイスですよね~!」
言いながら、店に入って来られるお客様がおられます。(#^.^#)

そんな方は、インドスパイスの薬膳的な力を
しっかり体感しておられる方ばかりです。

私どものインド食堂 チチル&シシリをオープンして
五年目に入りましたが

私達もしっかり、それを実感しています。

時には風邪も引くのですが、すぐに治ったり、
以前より引いている時間が短くなるなど...。

毎日、体に入るインドスパイス効果は絶大です!

六年前には死にそうだった私が蘇(よみがえ)り、
風邪も浄化のチョイ引きで終わる!

まさに、インドスパイスはヒトの命を救います!(笑)

sec02_img1[1]

~~~★~~~~~★~~~~~★~~~~~★~~~~~★~~~~~~★~~

来年1月には、
おせっかいチチルさんのつながる会
新年会を開催します。

来年のスタートにあたり、
更なるワクワクの場で貴重なるご縁を結びませんか?

日時:2018年1月28日(日)
17:30 会場 18時開演

IMG_7061.jpg

寒い日が続いておりますが・・・。

「テーブルにみたことないお料理がいっぱいね!!」
と、5歳のお嬢様が大喜び🙌
ご家族が初のご来店下さいました。
ご近所にお住まいで、前はよく通っていらっしゃったそうです。

本当にありがとうございます😊

お父様、お祖母様はネパール のビールを堪能され、奥様はスパイス料理を気に入って下さったご様子で、「美味しい!」を連発されてました。
お嬢様とコックの交流も盛り上がり、
笑顔に溢れておりました。

ご家族ぎお帰りの後も、
お店にもとても良い余韻が残っていて、
寒さがいつのまにかほっかほか気分しでした(*^^*)

 

胃弱になりダルカレーを

今、インフルエンザがとても流行っています。

当店の常連のお客様のN様も
インフルエンザで寝込んだようです。

少し食欲が出てきたけれど、
体力がない場合は胃腸も弱っています。(-_-;)

その際にデリバリーでご注文があったのが
なんと【ダルカレー】です。

その後にN様から連絡がありました。

ダルカレーは胃腸にス~と入り、
体も爽快になりました!と。(#^.^#)
なんと‼発疹も薄くなったそうです!(^^)!

本当によかったです!

前にもダルカレーの効用を書きましたが、
体が弱っているい時こそ
摂っていただきたいダルカレーです。(#^.^#)
私(当店副代表)の命を救ってくれたカレーでもあります。

これで、また、お一人ダルカレーの
大ファンが増えましたよ。(#^.^#)