Nepaliダルバートとは・・・ パート①

ダルバート(ネパール語:दालभात dālbhāt)とは、

ダル(daal=豆スープ)とバート(bhaat=米飯)を合わせ、カレー味の野菜などのおかず(タルカリ)、漬物(アチャール)を加えたセットになっていて、日本で例えるならば、「味噌汁、ご飯、副食」の組み合わせにあたるものとのことです。

ネパールのお料理は、ターメリック、クミン、コリアンダーなど各種スパイスを使ったカレー味が基本で、

インドほど唐辛子などの刺激の強いスパイスは使用せず、オイルも少なめなので、ややマイルドであっさりとしております。そのため、お客様からは「毎日でも食べたくなるね」と、お声をいただいてます。

当店、シェフこだわりの魔法のスパイスで作られたダルバートを、   是非一度お試し下さいませ♪

本日!ネパールの正月

「ナヤバルサコ スバ カマナ!」
(意味:明けましておめでとうございます)

本日(日本2017年4月14日)
ネパールでは新年を迎えました(2074年1月1日)

ネパールは、
公暦が西暦ではなく「ビクラム暦」なんだそうです。

面白いですね〜
毎日がワールドワイドなチチル&シシリです♪
四年目にしてスタッフも、
文化の違いなどしっかりと認識致しております。

そんなネパール新年の本日のおすすめのお料理は、

《モモ》
ネパールでは、まず最初にモモを注文するそうです。
餃子のような小籠包の様な
スパイシーな具がたっぷりと詰まった
ネパールのソールフードです♪

当店では、皮から手作りの
チキンモモとべジモモ(野菜)の
2種類をご用意致しております☆

是非!「まずはモモ」で、お楽しみ下さいませ♪

手前の満月の形が(チキンモモ)。 奥の三日月の形が(べジモモ) 

お花見でネパール料理🌸

久しぶりに晴れました!!
長雨が続き🌸桜の花が気になっておりましたが、
本日が夜桜お花見のラストチャンスかもしれませんね♪

お花見様にと、
タンドリーチキン
チーズボール
クリスピースパイシーポテト
チョウメン(ネパール焼きそば)
チキンバターマサラカレー & ガーリックナン
などなど。。。
お持ち帰りのご注文をよく頂いております♪

インド&ネパールの食事で
お花見をお楽しみくださいませ♥️

ネパールダルバート♪

新しいメニュー&ホームページに変更させていただき

3日目が終了いたしました♪本日も皆様ご来店ありがとうございました。

ネパールダルバートでテンションをUP⤴️
身も心もホクホクで、ネパールの現地の味を楽しむ方々に
ご好評頂いております。

特に今が旬の《タケノコを使用している酸っぱ辛いカレー》がおすすめで、アメリカからお越しのご夫婦が大絶賛♪してくださいました〜!

ようこそ、チチル&シシリへ!

2013年9月14日のグランドオープンから
早3年半が経ち、おかげさまでこれまで
多くの方々からご愛顧賜りましたこと、
誠にありがとうございます。

この間にも六本松も大きく変化し、
学生の街から大人の街へと変化しつつあります。

さて、この度当店のコンセプトである
「現地の味をそのままに!」
を更に追求し、新たに”ダルバート”
(ネパールの家庭料理の総称)が
新メニューとして加わりました。

また、元来のオイルの少ないネパール料理の
特徴を活かしながら、素材の見直しも含め、
より「身体に良い」を追及しております。

そして、これまでも多くの方々からご好評
頂いている人気メニュー”ビリヤニ”
(世界三大炊き込みご飯)と併せて、

「ダルバートとビリヤニの店、チチル&シシリ」

として、本場インド・ネパール料理のあの味を
5つ星ホテルの味として提供してまいります。

皆さまのご満足頂ける笑顔のために、
チチル&シシリは絶えず進化してまいります。
どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。

スタッフ一同、皆さまのお越しを
心よりお待ち申し上げております。

店主